果報は寝て待つ★正式譲渡決定★

大人っぽい顔つきになって来ました。
ケンタロー、甘えっ子です。やんちゃです。そして、フードファイターです。強い猫に打たれ強く、どんなに叩かれても上手に交わして、いつの間にか怖い姉ちゃん猫にも可愛がられています。
好奇心旺盛で弾丸ボーイ。猫部屋から駆け出して、止める私の足元すり抜け、風呂場に一直線。蓋を確認せずにダイブした事も。
弾丸ボーイなので、写真は寝てるのばっかりです。電池が切れると、ほんとに面白いクタクタのぬいぐるみになります。




ちゅーるも、ペロペロ出来ません。噛み噛み一気食いです。棄てられた時の飢餓体験かゴミチェックビニール袋チェックもします。紐類やティッシュもイタズラします。目が離せないThe子猫。
ですがとびきり可愛いです。眠い時は膝にきます。抱っこすると直ぐ寝ます。
こんなケンタローを溺愛してくださる方、待っています。
スポンサーサイト
秋桜の1年
保護猫秋桜。
交通事故で下半身大怪我で収容されたのは、2015年10月。
入院し、3度の手術で命を繋いでいただき、退院したのは2016年1月です。退院から1年が経ちました。

秋桜は走れるし、ジャンプもできるし、何より犬猫人間、みんなが大好きな優しい女の子。
あかねと何おしゃべりしてるの?

排泄に関する神経は、事故で損傷しています。退院直後は、毎日ゴムのグローブをつけて、指にジェルを塗って、肛門に指を入れて摘便していました。今は走り回って筋肉が鍛えられたこともあり、便はほとんど自力で出せます。ぽろっとどこかに落ちていることも有るけど。

尿は、抱くときにシーツを当てて絞ると大量に出ますが、動く拍子にも出るので、本当はオムツがつけられればお世話は楽だと思います。オムツだけはとても抵抗して、私1人ではつけられず、部屋の掃除や、陰部のシャンプーで対処しています。シャンプーはお風呂場に行かなくとも、しゃがんで膝にシートを広げて、上向きに抱き、左手で秋桜の前足を抑え、右手でシャンプーつけたり、ゴシゴシしたり、スプレー容器に入れたぬるま湯で洗ったりを繰り返し、タオルや濡れティッシュで拭いても、大人しくゴロゴロ言っています。
なので、日頃のケアは、スプレー容器のぬるま湯とノルバサンシャンプーで洗い、拭き取り、炎症を起こさないように、リンデロン軟膏を塗る事。それくらい。


本当に可愛い子なんです。
保護部屋の一員じゃなく、愛して迎えてくださる方との出会いを待っています。
今、生きて、ここにいてくれる事が奇跡の秋桜。
この子が、うちよりも犬猫が少ない、優しいお母さんの居るおうちへ嫁ぐ事ができれば。。。
そう願っています。
次々と収容される猫たちの、すべてを救う事は、私たちには出来ません。
キャパなんて、とっくに有りはしません。だから余計に、普通にすぐに譲渡できそうな子、可愛く若い子、健康な子では無く、センターに残れない子を救いたいと思うのです。
みんな同じ命。懸命に生きています。
どうか、応援して下さい。
猫カフェ 五匹の猫さんの、キャット・ペアレント制度でも、秋桜の登録をしていただいています。本当のお母さんと共に、見守ってくださるキャット・ペアレントさんも募集しています。
交通事故で下半身大怪我で収容されたのは、2015年10月。
入院し、3度の手術で命を繋いでいただき、退院したのは2016年1月です。退院から1年が経ちました。

秋桜は走れるし、ジャンプもできるし、何より犬猫人間、みんなが大好きな優しい女の子。
あかねと何おしゃべりしてるの?

排泄に関する神経は、事故で損傷しています。退院直後は、毎日ゴムのグローブをつけて、指にジェルを塗って、肛門に指を入れて摘便していました。今は走り回って筋肉が鍛えられたこともあり、便はほとんど自力で出せます。ぽろっとどこかに落ちていることも有るけど。

尿は、抱くときにシーツを当てて絞ると大量に出ますが、動く拍子にも出るので、本当はオムツがつけられればお世話は楽だと思います。オムツだけはとても抵抗して、私1人ではつけられず、部屋の掃除や、陰部のシャンプーで対処しています。シャンプーはお風呂場に行かなくとも、しゃがんで膝にシートを広げて、上向きに抱き、左手で秋桜の前足を抑え、右手でシャンプーつけたり、ゴシゴシしたり、スプレー容器に入れたぬるま湯で洗ったりを繰り返し、タオルや濡れティッシュで拭いても、大人しくゴロゴロ言っています。
なので、日頃のケアは、スプレー容器のぬるま湯とノルバサンシャンプーで洗い、拭き取り、炎症を起こさないように、リンデロン軟膏を塗る事。それくらい。


本当に可愛い子なんです。
保護部屋の一員じゃなく、愛して迎えてくださる方との出会いを待っています。
今、生きて、ここにいてくれる事が奇跡の秋桜。
この子が、うちよりも犬猫が少ない、優しいお母さんの居るおうちへ嫁ぐ事ができれば。。。
そう願っています。
次々と収容される猫たちの、すべてを救う事は、私たちには出来ません。
キャパなんて、とっくに有りはしません。だから余計に、普通にすぐに譲渡できそうな子、可愛く若い子、健康な子では無く、センターに残れない子を救いたいと思うのです。
みんな同じ命。懸命に生きています。
どうか、応援して下さい。
猫カフェ 五匹の猫さんの、キャット・ペアレント制度でも、秋桜の登録をしていただいています。本当のお母さんと共に、見守ってくださるキャット・ペアレントさんも募集しています。
カンナに続け〜❣️僕も家族がほしいよ。

イケメン王子・・・・の筈ですが、ちょっぴり鼻くそマンです。
兄妹のカンナは、とっくに新しい家族ができて幸せゲット。
僕も頑張らんば。

食いしん坊です。好き嫌いなし。チュールには、魂売ります。

だけど、ノー天気で、単純な僕。お腹満たされたら、すぐに寝ます。どこでも一瞬で夢の中。

お腹の模様も絶品でしょう?
イケメンですが、お笑い系のおおらか男子。

もちろん他の猫とも仲良くできるよ。犬ともね‼️
僕も早く、保護部屋から出て、本当の家族がほしいよ〜。
エイズ白血病マイナスでワクチンも2回済み。手足もでかく大きな体。
1月初め現在で、2・4キロ。月末には去勢もできるかな。

でもね、大きな体なのに、永久歯やっと生えかけさ。
だからまだまだ、やんちゃ坊主で、僕の成長見守ってほしい。
やんちゃです、元気です。
いっぱいいたずらしますが、愛嬌たっぷりの良い子です。

ケージにも慣れているので、お留守番時はケージに入れてくださると、しばらくは安心です。
チャトラは本当におおらかな子が多いです。
このやんちゃ坊主な時期を過ぎると、最高の癒しのパートナーになると思います。
まだまだ子猫なので、留守番短めのおうちや先住さんと遊べるお家希望です。
ひまわりと、2人一緒に迎えていただけたら、さらに嬉しいです。
まずは、可愛いケンタローに、あいにいらしてください。
お待ちしています。
強いオトコ

私は黒猫が好き、大好きすぎる。
愛猫黒猫のマグロは、元地域のボス猫。
たくさんの子孫を残し、私が捕獲して去勢して、家に入れた時既に結構の爺さんだった。
マグロは腎不全末期。療法食あまり食べてくれなくて、体重は全盛期の半分になった。

この綺麗な瞳が生きることを諦めていないから、私はできることはなんでもしたいと思った。
朝9時前に動物病院へ行き、閉まる19時まで、10時間の静脈点滴も毎日続けた。
だけどそれも、血管がもう無理になってきて。。。
どんどん食べられなくなり、さらに痩せ続け、口の中から出血するマグロ。
それでも、生きること、食べることを諦めない姿に、もう、腎臓を救う痛めない延命は辞めた。
もう、痛みだけ止めて、腐るのを少しでも止めて、好きにさせようと。
禁断のドーピングで、最後の食欲が復活した。

ボロボロの身体で生き続ける事が、良いのか悪いのか、もう私にはわからないし決められない。
いつも迷ってばかりいる。
マグロと同時期に闘病通院を始めた雌猫ピッコロは、通院も投薬も死ぬより嫌だと断固拒否した。
最後の最後まで意志を貫いたピッコロは、穏やかに空に還った。
ピッコロにも、マグロにも。。。私は迷ってばかり。
だけどやはり、猫に聞いて決めようと思う。
ごめんね、マグロ。どうしてやれば良いのか、本当はわからないよ。
マグロの残された時間はとても少ないと思うけど、何でもしたいようにするから。
たくさんわがまま言って欲しい。

顔の一部が腐り落ちてる。
それでも、生きる気力食べたい気持ちがある強さ、カッコよすぎるよ。
マグロのオトコの生き様、しっかり見届けるからね。
〈新しい家族募集・ひまわり〉茶白メス
★家族が出来ました★
とってもキュートな女の子に育ちました。


保護は7月。センター収容でしたが、収容にも載らないまま殺処分を待つ持ち込み猫でした。
同じ日に別の子猫の引き出しをするためセンターに行き、出会う事ができた子。

ちっちゃなこの子は、精一杯私にアピールして。。。
愛しくて。

チョロとひまわりは、同じ夏の日に、我が家にやってきました。
ひまわりは、大怪我をしていました。
全部の肉球に火傷と、脇の裂傷。

それは既に化膿して居て、毎日カサブタを剥がしながら消毒と塗り薬という、痛い治療をすることに。

過酷な治療に耐えたひまわりは、綺麗な女の子に育ちました。

ちょっぴり臆病ですが、他の猫たちの誰とも仲良くできて、控えめで優しい性格。

生後半年を超えて、ピチピチの美少女に育ったひまわり。
ワクチンも避妊手術も終わりましたので、家族を募集したいと思います。
ちょっぴり臆病さんですが、控えめに甘えてくる所が魅力です。
この子の性格は、もしも1匹で飼われるのであれば、お留守番がほとんどなく、優しい方がほぼ一緒に過ごしてくださるお家。もしも、お留守番があるのであれば、同年代、又は優しく構ってくれる先住猫がいるお家が希望です。
猫が大好きで、自分から甘えて行く子。頭突きをして、胸の下に潜り込んでいく姿は、見ていて癒されます。
もちろん、先住猫さんに受け入れてもらうには、少し時間はかかるかもしれませんが、体も小さいため、受け入れやすいと思います。
あの日奇跡の確率で、連れて帰れた命。
どうか、素敵な赤い糸が見つかりますように。
お問い合わせお待ちして居ます。
とってもキュートな女の子に育ちました。


保護は7月。センター収容でしたが、収容にも載らないまま殺処分を待つ持ち込み猫でした。
同じ日に別の子猫の引き出しをするためセンターに行き、出会う事ができた子。

ちっちゃなこの子は、精一杯私にアピールして。。。
愛しくて。

チョロとひまわりは、同じ夏の日に、我が家にやってきました。
ひまわりは、大怪我をしていました。
全部の肉球に火傷と、脇の裂傷。

それは既に化膿して居て、毎日カサブタを剥がしながら消毒と塗り薬という、痛い治療をすることに。

過酷な治療に耐えたひまわりは、綺麗な女の子に育ちました。

ちょっぴり臆病ですが、他の猫たちの誰とも仲良くできて、控えめで優しい性格。

生後半年を超えて、ピチピチの美少女に育ったひまわり。
ワクチンも避妊手術も終わりましたので、家族を募集したいと思います。
ちょっぴり臆病さんですが、控えめに甘えてくる所が魅力です。
この子の性格は、もしも1匹で飼われるのであれば、お留守番がほとんどなく、優しい方がほぼ一緒に過ごしてくださるお家。もしも、お留守番があるのであれば、同年代、又は優しく構ってくれる先住猫がいるお家が希望です。
猫が大好きで、自分から甘えて行く子。頭突きをして、胸の下に潜り込んでいく姿は、見ていて癒されます。
もちろん、先住猫さんに受け入れてもらうには、少し時間はかかるかもしれませんが、体も小さいため、受け入れやすいと思います。
あの日奇跡の確率で、連れて帰れた命。
どうか、素敵な赤い糸が見つかりますように。
お問い合わせお待ちして居ます。
トライアルスタート!改め、正式譲渡になりました。
実は、この前の記事の、たった1日で帰ってきたトライアルの次に、もう一度トライアルに行ったんだ。
それも、すぐにダメだった。
でもね、どちらも、先住猫さんが全力拒絶で、僕自身は気に入ってもらってた。
だから問題なし。そして3度目のトライアルスタートです。
今回も先住さんがいますが、今回はケージを使ってもらっているので、少しホッとしています。


思った通りのリラックス。
ゴロゴロで、頭ぶつけて頭突きして甘えてるそうです。

希望者さんはご家族で、お母さんは週末プラス何日か仕事のお休みをとって、このトライアルを頑張ってくださっています。
繋がれば良いね、先住さん、ご家族の皆さん、頑張って〜。
シューへーは、いつも通りで大丈夫。のびのび、ありのままの姿を見せておいで。
Cさん、よろしくねぇ〜。来週初めにでも、会いに行きます。
それも、すぐにダメだった。
でもね、どちらも、先住猫さんが全力拒絶で、僕自身は気に入ってもらってた。
だから問題なし。そして3度目のトライアルスタートです。
今回も先住さんがいますが、今回はケージを使ってもらっているので、少しホッとしています。


思った通りのリラックス。
ゴロゴロで、頭ぶつけて頭突きして甘えてるそうです。

希望者さんはご家族で、お母さんは週末プラス何日か仕事のお休みをとって、このトライアルを頑張ってくださっています。
繋がれば良いね、先住さん、ご家族の皆さん、頑張って〜。
シューへーは、いつも通りで大丈夫。のびのび、ありのままの姿を見せておいで。
Cさん、よろしくねぇ〜。来週初めにでも、会いに行きます。
松五郎さんの日常
私の古くからの犬友で、ボーダー仲間の、らむくうかい家で預かってもらっているまっつん。
うちでは見られなかったユニークな表情がいっぱいです。

これは、パパの珈琲タイムに、一緒にお膝に乗せて貰ってご満悦の図。

抱っこでお腹ワシャワシャされて、大喜びの図。

ちょっぴりまあるくなって、可愛さ倍増❣️
松五郎の記事がいっぱいあります。
⬆️ブログには、まっつんの日常が、とてもわかりやすく、愛情たっぷりに綴られています。
まっつんは、大人。。。と言うか、シニアに入る7〜10歳くらいの落ち着いた猫です。
今まで面会でダメになった原因は、大きすぎる‼️というのがありました。
なので、大きな落ち着いた猫がいいなぁ〜〜と、思ってくださる方を募集します。
詳しくは、まずは、らむくうかい家のブログ記事を、ぜ〜〜んぶご覧ください。
まっつんのイロハ。読んでみて、あっ可愛い!会ってみたい。
残りの猫生、多分10年弱、一緒にいたいな、そう思ってくださったら、嬉しいです。
うちでは見られなかったユニークな表情がいっぱいです。

これは、パパの珈琲タイムに、一緒にお膝に乗せて貰ってご満悦の図。

抱っこでお腹ワシャワシャされて、大喜びの図。

ちょっぴりまあるくなって、可愛さ倍増❣️
松五郎の記事がいっぱいあります。
⬆️ブログには、まっつんの日常が、とてもわかりやすく、愛情たっぷりに綴られています。
まっつんは、大人。。。と言うか、シニアに入る7〜10歳くらいの落ち着いた猫です。
今まで面会でダメになった原因は、大きすぎる‼️というのがありました。
なので、大きな落ち着いた猫がいいなぁ〜〜と、思ってくださる方を募集します。
詳しくは、まずは、らむくうかい家のブログ記事を、ぜ〜〜んぶご覧ください。
まっつんのイロハ。読んでみて、あっ可愛い!会ってみたい。
残りの猫生、多分10年弱、一緒にいたいな、そう思ってくださったら、嬉しいです。
山猫じゃないよ

立派な横広の顔も、太い腕やしっぽも。とても魅力的なねこ

撫でられることも、ブラッシングも大好きですが、興奮すると蹴ったり噛んだり。
乱暴な仕草も、可愛い奴め、って適当にあしらいながら笑って過ごせるパートナーとの出会いを待って居ます。
ウニはかおぱん一族。その、かおぱんくんたちは、最高の家族に巡り会い、幸せになりました。
猫子堂のホームページの、我が子自慢に載っています。
かおぱん一族。。たった3匹の未去勢雑種が、6年間で40匹に増えた案件。
独り暮らしの飼い主の入院で、40匹は全員、年末の愛護センターに、殺して欲しいと持ち込まれました。
うにくん、うちで4回目のお正月。たいがいで、俺の行き先見つけてや〜〜〜。と、母ちゃんクレーム受け取ります。

文句なしの美猫ですが、体が大きく、テンション上がると噛み噛みなので、多少駆け引きと根性が必要。
猫慣れた方には、可愛いやつです。
それと、保護の生い立ちが多頭崩壊。食うか食われるかの環境から来たため、瞬時に他の猫を襲うことあり。
うには絶対先住猫さん無しで。
今後も1人だけを可愛がって欲しいのです。
どうぞ会いにいらしてください。
広い戸建よりも、マンション希望。単身の方のパートナーにぴったりだと思います。

いつも、私や主人に、俺を見て、触って〜〜〜と甘え鳴きするウニ。
この可愛い瞳に真っ直ぐ見つめられたいあなたからのお問い合わせを待って居ます。
<新しい家族募集>まりお(茶白オス)

引き続き、被り物写真で失礼します。茉莉花改め、マリオです。
そう。前の記事でちょこっと触れてあった、僕がこの家に来た経緯・・・保健所収容中の僕は…女子だと思われていたらしいよ。

なにしろ赤い手作り首輪に、こんな風に女の子の名前書かれていたからね。
けどね、もう去勢済みなので、男でも女でも、どっちでもいいのさぁ~~~~!!
性格がすっごく良い!!びっくり、一押し、愛すべきちゅうちゅうネコさんです。
ちゅうちゅう猫って????
動画みてねぇ~~~!!ちゅうちゅう猫

とってもいいやつです。

ネコにも優しく、今までうちでは、誰とも喧嘩しませんねぇ~。
人にはもう、あまあまべったりの可愛い子。
そして、マリオは犬も平気。
おおらかな性格です。
猛烈甘えん坊なので、一匹飼育が一番この子の良さを引き出せる気がします。・・・ですが、もちろん先住ありでも全くこの子自身には問題ないでしょう。

まだまだやせっぽちで、見た目は栄養不良の子。ですが、これからどんどんきれいになっていくと思う!!
マリオを幸せにしてくださる方は、今どこに??
きっと、マリオは,その方をその家族を、とびっきり幸せにしますよ~~~~~!!!
待っています。
県センター公示期限切れで引き出し。
エイズ白血病マイナス、推定2歳、ワクチン済み、去勢済み、マイクロチップです。
お問い合わせは、メールフォームより、お待ちしています。
ブログさぼってごめんなさいの巻

僕は県センター引き出しのマリオ。
赤いリボンの手作り首輪で、茉莉花って名前付きで収容されてたもんだから、ツイッターでもみんなに心配してもらって、全国に拡散。6000ものツイートがされたんだってさ。
でも、殺処分にならずにレスキューされたら、その人気もすっかり影を潜め、静かにここで暮らしています。
けど、それでいいのよ。
可哀想、の合言葉で盛り上がった希望者さんは、潮が引くように消えちゃうから。
僕の本当の性格や健康状態を、丸ごと受け止めて愛してくれる出会いを待ってるよ。
大晦日の仮母ちゃんは、愛猫のじいちゃんの腎不全のマグロ君や、高齢のワンコ達の世話で忙しいみたいでさ。
猫の赤い糸探しはゆっくりやるらしいよ。
まぁ、それもいいでしょ。
焦ってもいい事ないしね。
でもね、この家には、可愛い茶トラちびっ子、オスメス2人いるんだよ。
オスのケンタロー、メスのひまわり。どっちもまだ2キロ台のピチピチのちびっ子だよ。
気になる人は、鍵コメででも、連絡してみてね。