ケント君
土曜のエイズキャリアだけの譲渡会から、エイズキャリアの子専門の保護施設にゃんこハウスに、おっとり優しい癒し系にゃんこのケント君が加わりました。

ケント君は、にゃんこハウスの看板猫になったペッパー君の最初の預かりママさんの保護猫です。小さな頃に保護されて、傷ついて痛みがあった右目を摘出してもらい、今はすっかり元気になってふわふわのぽっちゃり体型になっています。

ペッパー君とは半年以上仲良く暮らしていたので、そのうち打ち解けてくれると思いますが、まだカチカチです。

年齢は5歳。落ち着いた猫さんです。
撫でられるとお尻を高くあげて、コロンと転がる可愛い子💕


性格は穏やかで、他の猫への攻撃性もないビビリさん。預かりママさんの家では、新入りさんや子猫の面倒もよく見る優しい猫でした。
エイズキャリアの先住さんがいるお家の2匹目にも迎えていただけます。
まだ日程は決めていませんが、6月もエイズキャリアだけの譲渡会開催予定です。
お問い合わせは猫糸舎ホームページの応募フォームよりお願いします。

ケント君は、にゃんこハウスの看板猫になったペッパー君の最初の預かりママさんの保護猫です。小さな頃に保護されて、傷ついて痛みがあった右目を摘出してもらい、今はすっかり元気になってふわふわのぽっちゃり体型になっています。

ペッパー君とは半年以上仲良く暮らしていたので、そのうち打ち解けてくれると思いますが、まだカチカチです。

年齢は5歳。落ち着いた猫さんです。
撫でられるとお尻を高くあげて、コロンと転がる可愛い子💕


性格は穏やかで、他の猫への攻撃性もないビビリさん。預かりママさんの家では、新入りさんや子猫の面倒もよく見る優しい猫でした。
エイズキャリアの先住さんがいるお家の2匹目にも迎えていただけます。
まだ日程は決めていませんが、6月もエイズキャリアだけの譲渡会開催予定です。
お問い合わせは猫糸舎ホームページの応募フォームよりお願いします。
スポンサーサイト
苗ちゃん麗市くん


その後は、一緒に行ってた友人のところにも行って。

最後はシガーさんのお膝へ。麗市君も超スリゴロ。2人のしっぽが、いっぱい(大好き❤)を伝えてた。

苗も麗市も、ちっちゃなちっちゃな乳飲み子でした。よくここまで育ったね~。

麗市君も、お猿みたいで。苗ちゃんなんて宇宙人みたいだった。
とても表情豊かに、艶々の健康体に育った2人。次は本当の家族に出逢う番だね。

2人も、今週末日曜日10時~14時の、ねこのしっぽ子猫譲渡会に参加予定です。
参加する子猫達の中で、麗市、苗はちょうど中間のサイズ。もう少し小さい兄弟達や、後1~2か月大きい子猫達もいます。
はじめての猫との生活を、考えていらっしゃるご家族様や、先住猫さんの相棒猫として2匹目をご検討なさっている方も、きっと写真だけでは、この子って決まらないでしょう。
どうぞみんなに会いにいらっしゃいませんか?
ねこのしっぽ子猫譲渡会は、ケージ展示ではなく、猫達としっかり触れ合って頂きながら、ありのままを見ていただく譲渡会です。
譲渡会参加ご希望の方は、ねこのしっぽさんのホームページの、里親さまへ願う事をご一読頂いて、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
譲渡会には何度も足を運ばれる方もいらっしゃいます。家族としてこれから15年以上共に暮らす猫ですから、ご家族みなさんでしっかり考えて話し合って、迎えていただければと思います。お問い合わせお待ちしています。
おっさん猫こてつ!幸せカウントダウン
★トライアル決定しました❣️

見て下さい❣️このインパクト大のデカイ顔!
見た目そのままの、大らかで甘えん坊でもっさりした落ち着いた猫さんです。
私が命の授業をさせて頂いている、立花高校のO先生が保護してる、こてつくん。
最初はガリガリでデカイのは、顔と態度だけだったけど、しっかりケアしていただいてピッカピカになり、ワクチンも去勢も終わりました。
あとは、最高の家族に繋ぐだけです。
そーーーーとーーーーー可愛いですよ。
もみくちゃにして、溺愛したくなります。
まずは写真をどうぞ!

保護直後は、まだ痩せっぽちでお目めもしょぼしょぼでした。

懐っこすぎるこてつは、家に入りたくって、色んな家の玄関前で入れてーーーと泣き、

ある下宿屋さんの室内に入り、食堂を荒らして御用になりました。
このままじゃ、みんなの迷惑になり、排除される事になる。。。と、保護を決めたのがO先生でした。

こてつは、私たちの授業にも参加して、みんなに可愛がられ、生徒たちは、こてつの募集ポスターを作りました。

何種類もポスターを作り、校内だけじゃなく、地域の公民館にも貼らせてもらって募集を始めてしばらく立ちます。
やっぱり、今までの子猫たちと違って、校内でも校外でも、ポスターの反応はなく、生徒たちとしょんぼりしています。
O先生も可愛い動画をFacebookでしょっちゅうアップされて、家族募集の呼びかけをされていますが、まだ、この子の赤い糸は見つかっていません。
仮名 こてつ
推定年齢 3〜5歳
エイズ白血病マイナス、ワクチン済み、駆虫済み、去勢手術済み
猫の飼育が初めての方にも、留守番が長い単身者の方で家に帰ったら猫とラブラブまったりしたいあなたも。
こんな可愛いこてつを愛して、愛され、いっしょにしあわせになりませんか?
★1匹だけで飼ってくださる方希望です。★
会って見たい方、気になる方は、メールフォームよりお問い合わせください。
心からお待ちしています。
こてつと、楽しいコタツライフはいかがですか?
心の底まで、あったかーーーーくなりますよ〜❣️

見て下さい❣️このインパクト大のデカイ顔!
見た目そのままの、大らかで甘えん坊でもっさりした落ち着いた猫さんです。
私が命の授業をさせて頂いている、立花高校のO先生が保護してる、こてつくん。
最初はガリガリでデカイのは、顔と態度だけだったけど、しっかりケアしていただいてピッカピカになり、ワクチンも去勢も終わりました。
あとは、最高の家族に繋ぐだけです。
そーーーーとーーーーー可愛いですよ。
もみくちゃにして、溺愛したくなります。
まずは写真をどうぞ!

保護直後は、まだ痩せっぽちでお目めもしょぼしょぼでした。

懐っこすぎるこてつは、家に入りたくって、色んな家の玄関前で入れてーーーと泣き、

ある下宿屋さんの室内に入り、食堂を荒らして御用になりました。
このままじゃ、みんなの迷惑になり、排除される事になる。。。と、保護を決めたのがO先生でした。

こてつは、私たちの授業にも参加して、みんなに可愛がられ、生徒たちは、こてつの募集ポスターを作りました。

何種類もポスターを作り、校内だけじゃなく、地域の公民館にも貼らせてもらって募集を始めてしばらく立ちます。
やっぱり、今までの子猫たちと違って、校内でも校外でも、ポスターの反応はなく、生徒たちとしょんぼりしています。
O先生も可愛い動画をFacebookでしょっちゅうアップされて、家族募集の呼びかけをされていますが、まだ、この子の赤い糸は見つかっていません。
仮名 こてつ
推定年齢 3〜5歳
エイズ白血病マイナス、ワクチン済み、駆虫済み、去勢手術済み
猫の飼育が初めての方にも、留守番が長い単身者の方で家に帰ったら猫とラブラブまったりしたいあなたも。
こんな可愛いこてつを愛して、愛され、いっしょにしあわせになりませんか?
★1匹だけで飼ってくださる方希望です。★
会って見たい方、気になる方は、メールフォームよりお問い合わせください。
心からお待ちしています。
こてつと、楽しいコタツライフはいかがですか?
心の底まで、あったかーーーーくなりますよ〜❣️
愛しのシニアボーダー~ロキの幸せ探し・新潟発~
みなさん、おぼえてらっしゃいますか?
私が12月のクリスマスのころ、祈りを込めて載せた遠い北の地のボーダーコリーのこと・・・

経緯はこちらをご覧ください。
私が手を伸ばしても届かない・・・救えないイノチ・・・殺処分から救ってくれた人たちの下で、このお爺ちゃん犬は、どんどん生きる力を取り戻していきました。
見てください!この姿!!

おばあちゃん犬にモテモテで・・・

大きなわんことも、上手に挨拶できて・・・

現在の預かり先の犬たちから、いろいろなことを教わって。。。

こんな可愛い笑顔で、もう一度、自分だけを見てくれる家族を・・・自分だけを撫でてくれる手を待っています。
「老犬の忠誠心、人に対する愛情は若犬のそれと全く変わりません。
ロキの学習能力と穏やかな可愛らしさに触れてみてください」
こちらで最新の動画、写真をご覧いただけます^^
facebookページ:ザ水道屋別館
このお爺ちゃんボーダー、仮名ロキの保護先は、ドッグラン経営のドッグトレーナーさん宅です。
5月連休中は、ドッグラン(新潟県胎内市)にて遊ばせる時間も多いと思うので ロキに会いにきてやって下さい・・・とのことです。GWに、新潟方面へ行かれる方、ドッグランぶらぼぉへ行けば、ロキに逢えますよ~~~!!
詳しくは、こちらのブログよりご覧ください。
ほんとうに・・・・シニア犬って可愛いんです。

この子は、わたしの愛犬ジェーン。ロキと同じで、捨て犬だったから本当の年はわからない。
保護したときから半身不随で、おまけにおばあちゃんでしたが、ちゃんと心は通って、それどころか、私は彼女から、たくさんたくさんの奇跡を見せてもらい、大きな贈り物をもらいましたよ~!!

愛しい愛しいジェーン・・・
久しぶりに、その奇跡が起きた旅の思い出に浸ってみようかな・・・・
友達のブログで!!
そしてこっちは、はじめて自分の足で歩いた日の動画もあるの。
こんな風に・・・・シニアになってから、家族になった犬と、こんなに深く分かり合えます!!
そして、このロキも、そんな犬・・・・
ロキを迎えた家族は、きっとたくさんの喜び,感動をもらえると思います。
お問い合わせは、ザ水道屋別館、またはJOYちゃんちまで!!
新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
私が12月のクリスマスのころ、祈りを込めて載せた遠い北の地のボーダーコリーのこと・・・

経緯はこちらをご覧ください。
私が手を伸ばしても届かない・・・救えないイノチ・・・殺処分から救ってくれた人たちの下で、このお爺ちゃん犬は、どんどん生きる力を取り戻していきました。
見てください!この姿!!

おばあちゃん犬にモテモテで・・・

大きなわんことも、上手に挨拶できて・・・

現在の預かり先の犬たちから、いろいろなことを教わって。。。

こんな可愛い笑顔で、もう一度、自分だけを見てくれる家族を・・・自分だけを撫でてくれる手を待っています。
「老犬の忠誠心、人に対する愛情は若犬のそれと全く変わりません。
ロキの学習能力と穏やかな可愛らしさに触れてみてください」
こちらで最新の動画、写真をご覧いただけます^^
facebookページ:ザ水道屋別館
このお爺ちゃんボーダー、仮名ロキの保護先は、ドッグラン経営のドッグトレーナーさん宅です。
5月連休中は、ドッグラン(新潟県胎内市)にて遊ばせる時間も多いと思うので ロキに会いにきてやって下さい・・・とのことです。GWに、新潟方面へ行かれる方、ドッグランぶらぼぉへ行けば、ロキに逢えますよ~~~!!
詳しくは、こちらのブログよりご覧ください。
ほんとうに・・・・シニア犬って可愛いんです。

この子は、わたしの愛犬ジェーン。ロキと同じで、捨て犬だったから本当の年はわからない。
保護したときから半身不随で、おまけにおばあちゃんでしたが、ちゃんと心は通って、それどころか、私は彼女から、たくさんたくさんの奇跡を見せてもらい、大きな贈り物をもらいましたよ~!!

愛しい愛しいジェーン・・・
久しぶりに、その奇跡が起きた旅の思い出に浸ってみようかな・・・・
友達のブログで!!
そしてこっちは、はじめて自分の足で歩いた日の動画もあるの。
こんな風に・・・・シニアになってから、家族になった犬と、こんなに深く分かり合えます!!
そして、このロキも、そんな犬・・・・
ロキを迎えた家族は、きっとたくさんの喜び,感動をもらえると思います。
お問い合わせは、ザ水道屋別館、またはJOYちゃんちまで!!
新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2人のママとちびっ子たち♪
今日は、保護仲間の家に居る可愛いママ猫たちと、子供たちの紹介です。
ママ猫たち・・・本当のママ猫は縞三毛のともちゃんです。
《ともちゃんと3匹の子供たち》は、3月のはじめに友人クリちゃんにレスキューされた猫。
クリちゃんは、いつも、犬や猫のために忙しく走り回ってるスーパー頑張り屋さん。
私が彼女くらいの年齢のときは,レスキューなどしておらず、バイクでツーリング行ったり、ゲレンデに行ったり、飲みにいったり・・・遊んでばっかりだったなぁ~~~。。。と、いつも彼女の行動力と、まっすぐな想いに、感心したり,心配したり(笑)しております。
センターレスキューも一緒にやっているんですが、彼女のもとには、いろんなところからSOSが入ります。
この親子猫もそうでした・・・
まだ肌寒い3月はじめに,古い民家の倉庫で,野良ちゃんなのか捨てられたのか、一匹の雌猫と生まれたばかりの子猫が3匹居る,何とかしてほしい・・・と,電話がありました。
倉庫の持ち主である男性は,猫が嫌いで,すぐに処分する勢いで・・・奥さんは猫好きで、旦那に見つかる前に何とかしてほしい・・・そんなSOSで、この子達は保護されることになりました。
たくさん保護猫が居る中につれて帰り、もし、育児放棄したらどうしよう、との不安もありましたが、最初は驚いてシャーシャー言ったけど、大勢の部屋でもちゃんと子育てをしてくれました。

この子がお母さん猫のともちゃんです。
まだ、ともちゃん自身もとっても若いお母さん。1~2歳ではじめての妊娠ですてられたのかもしれないね!?
人も猫も大好きで、とても大人しく女の子らしい性格。

甘えん坊さん・・・
そして、2人のママ・・・って書いた2人目は。。。
この子!まりちゃんです。まりちゃんは、去年の年末、赤い服を着て保健所に収容されていた子。
絶対飼い猫だったはずなのに,飼い主は現れず、クリちゃんがレスキューしてくれた子。

まりちゃんも、ともちゃんと同じく1~2歳の女の子。こうしてみると、2人は姉妹みたいですよねぇ~。
そのまりちゃんがなんと・・・・!!!
避妊手術後間もないのに、子猫を見るや,お尻を舐めたりせっせと世話を焼き始め、なんと、母乳が出だしたんです!!

こうして、ともちゃん、まりちゃん、2人のママに育てられ,3匹の子猫たちはすくすく育っています。

現在子猫たちは,生後1ヶ月半くらい。まだ母乳中心なので譲渡はもう少し先になりますが、ママと一緒、もしくは兄弟一緒のご縁を探したいと思います。
と~~~っても可愛いので,われこそは!!とおもわれる方、ブログのメールフォームより、お問い合わせください。
保護主クリちゃんに、責任を持って繋がせていただきます。
さぁお待ちかね!ちびっ子フォト
一番バッターは,唯一男の子・ゆずくん

をぉ~~~なんて、可愛い!!テンション上がりまくりますね~。デコMに白靴下のイケメンです。好奇心旺盛で、犬にでも猫にでもついて回るそうです。可愛い~~可愛すぎる~~~!!!
そして二番手は、女の子のレモンちゃん

この子も、元気で好奇心旺盛!女の子ですがやんちゃな甘えん坊に育ちそうだとか。
食べることも大好きで,離乳も一番乗りです。
そして最後は、天然キャラの,おっとりさん,女の子のみかんちゃん

こんなふうにぼ~~っと座ってる姿に萌えですねぇ~。個性豊かな3兄妹。
一匹ずつの譲渡は考えておりません。
ママと一緒、もしくは、きょうだい2匹~3匹一緒などのご縁を探しています。

たまらん~~~かわいい~~~~!!!

ともちゃん 1~2歳、エイズ白血病マイナス
そして、まりちゃんも同じく,1~2歳、エイズ白血病マイナス,ワクチン済み,避妊手術済み

大人しく,手がかからず,飼い易い子です。他の猫と遊んだりしないので、一匹飼育か、同じような大人しい猫さんとなら、同居可能です。
まりちゃんの募集記事はこちら
まりちゃんも、ともちゃんと子供たちも、とびきり幸せになってほしいと思っています!!
お問い合わせをお待ちしています。
★現在,募集サイトのほうより,ちびっ子3匹には次々問い合わせが入っているそうで,このブログでのちびっ子の募集は終了します・・・ですが、ママやまりちゃんにはまだゼロ。われこそは、ママとちびっ子一緒、もしくはママのともちゃん、マリちゃんへのお問い合わせは、引き続きお待ちしています。
譲渡条件は、私と同じで,ペット可住宅で完全室内飼育,終生飼育など、それと、医療費の一部負担をお願いしています。(ワクチンは不妊手術などの基本医療費分です)詳しくは,お問い合わせいただいたときに,保護主よりお知らせいたします。
新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ママ猫たち・・・本当のママ猫は縞三毛のともちゃんです。
《ともちゃんと3匹の子供たち》は、3月のはじめに友人クリちゃんにレスキューされた猫。
クリちゃんは、いつも、犬や猫のために忙しく走り回ってるスーパー頑張り屋さん。
私が彼女くらいの年齢のときは,レスキューなどしておらず、バイクでツーリング行ったり、ゲレンデに行ったり、飲みにいったり・・・遊んでばっかりだったなぁ~~~。。。と、いつも彼女の行動力と、まっすぐな想いに、感心したり,心配したり(笑)しております。
センターレスキューも一緒にやっているんですが、彼女のもとには、いろんなところからSOSが入ります。
この親子猫もそうでした・・・
まだ肌寒い3月はじめに,古い民家の倉庫で,野良ちゃんなのか捨てられたのか、一匹の雌猫と生まれたばかりの子猫が3匹居る,何とかしてほしい・・・と,電話がありました。
倉庫の持ち主である男性は,猫が嫌いで,すぐに処分する勢いで・・・奥さんは猫好きで、旦那に見つかる前に何とかしてほしい・・・そんなSOSで、この子達は保護されることになりました。
たくさん保護猫が居る中につれて帰り、もし、育児放棄したらどうしよう、との不安もありましたが、最初は驚いてシャーシャー言ったけど、大勢の部屋でもちゃんと子育てをしてくれました。

この子がお母さん猫のともちゃんです。
まだ、ともちゃん自身もとっても若いお母さん。1~2歳ではじめての妊娠ですてられたのかもしれないね!?
人も猫も大好きで、とても大人しく女の子らしい性格。

甘えん坊さん・・・
そして、2人のママ・・・って書いた2人目は。。。
この子!まりちゃんです。まりちゃんは、去年の年末、赤い服を着て保健所に収容されていた子。
絶対飼い猫だったはずなのに,飼い主は現れず、クリちゃんがレスキューしてくれた子。

まりちゃんも、ともちゃんと同じく1~2歳の女の子。こうしてみると、2人は姉妹みたいですよねぇ~。
そのまりちゃんがなんと・・・・!!!
避妊手術後間もないのに、子猫を見るや,お尻を舐めたりせっせと世話を焼き始め、なんと、母乳が出だしたんです!!

こうして、ともちゃん、まりちゃん、2人のママに育てられ,3匹の子猫たちはすくすく育っています。

現在子猫たちは,生後1ヶ月半くらい。まだ母乳中心なので譲渡はもう少し先になりますが、ママと一緒、もしくは兄弟一緒のご縁を探したいと思います。
と~~~っても可愛いので,われこそは!!とおもわれる方、ブログのメールフォームより、お問い合わせください。
保護主クリちゃんに、責任を持って繋がせていただきます。
さぁお待ちかね!ちびっ子フォト
一番バッターは,唯一男の子・ゆずくん

をぉ~~~なんて、可愛い!!テンション上がりまくりますね~。デコMに白靴下のイケメンです。好奇心旺盛で、犬にでも猫にでもついて回るそうです。可愛い~~可愛すぎる~~~!!!
そして二番手は、女の子のレモンちゃん

この子も、元気で好奇心旺盛!女の子ですがやんちゃな甘えん坊に育ちそうだとか。
食べることも大好きで,離乳も一番乗りです。
そして最後は、天然キャラの,おっとりさん,女の子のみかんちゃん

こんなふうにぼ~~っと座ってる姿に萌えですねぇ~。個性豊かな3兄妹。
一匹ずつの譲渡は考えておりません。
ママと一緒、もしくは、きょうだい2匹~3匹一緒などのご縁を探しています。

たまらん~~~かわいい~~~~!!!

ともちゃん 1~2歳、エイズ白血病マイナス
そして、まりちゃんも同じく,1~2歳、エイズ白血病マイナス,ワクチン済み,避妊手術済み

大人しく,手がかからず,飼い易い子です。他の猫と遊んだりしないので、一匹飼育か、同じような大人しい猫さんとなら、同居可能です。
まりちゃんの募集記事はこちら
まりちゃんも、ともちゃんと子供たちも、とびきり幸せになってほしいと思っています!!
お問い合わせをお待ちしています。
★現在,募集サイトのほうより,ちびっ子3匹には次々問い合わせが入っているそうで,このブログでのちびっ子の募集は終了します・・・ですが、ママやまりちゃんにはまだゼロ。われこそは、ママとちびっ子一緒、もしくはママのともちゃん、マリちゃんへのお問い合わせは、引き続きお待ちしています。
譲渡条件は、私と同じで,ペット可住宅で完全室内飼育,終生飼育など、それと、医療費の一部負担をお願いしています。(ワクチンは不妊手術などの基本医療費分です)詳しくは,お問い合わせいただいたときに,保護主よりお知らせいたします。
新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村